だらし男から抜け出せなかった私が、やっと気づいたこと

konnkatu

「もう無理だって思うのに、どうしても忘れられない…」
そんな恋、ありませんか?
私も、まさにその“だらし男”にどハマりしていたひとりでした。
浮気されても、嘘をつかれても、連絡が来ない日が続いても、
頭の中で思い出すのは、
「寒いね」って言いながら手をつないでくれた夜とか、
誕生日にくれた小さなプレゼントとか。
あのときの“良い思い出”が、何度も頭をよぎって、
「やっぱり彼じゃなきゃダメ」って思い込んでた。

でも、そんな私を一番苦しめてたのも彼でした。
そんなとき、友達に言われた一言がきっかけでした。
「文句言いながらも許しちゃうから、ナメられるんだよ」
その言葉にハッとしたんです。
私は“別れる基準”を決めてなかった。
だからどんなに裏切られても、
「今回は許そう」で終わってた。
それから私は、
「浮気したら終わり」・「嘘をついたら距離を置く」
そんな“許せないライン”を最初から自分の中で決めました。

不思議なことに、
自分の中でルールを持つようになってから、
相手を見極める目も変わりました。
「この人、約束を守れないな」と感じたら、
“好き”の気持ちよりも、“自分を守ること”を優先できるように。
あの頃の私には、
「別れるきっかけを作っておく勇気」が足りなかったんです。

恋愛って、我慢や執着じゃなくて、
“安心できる関係”を築くことだと思います。
どんなに好きでも、あなたの心が壊れてしまう恋は、
本当の幸せじゃない。
だからこそ――
最初から「これは絶対に許せない」というルールを、
自分の中に持っておいてください。
それが、あなたを守る最強の「恋愛バリア」になります。

#恋愛体験談 #クズ男から卒業 #恋愛依存 #自己肯定感 #恋の学び
#20代女子 #30代女子 #恋愛の悩み #恋愛ブログ #恋愛あるある
#失恋から立ち直る

️⃣ 恋するフルーツバスケット美容・アクセ × ティアラ美容室
 恋が動き出した日、美容室でのひと言がきっかけでした

「気になる方」「お話だけでもOK」

タイトルとURLをコピーしました