ちょっと前、友達に誘われて、「水槽フォトデート」っていうのに行ってきました。
正直、最初は「ただの水族館でしょ?」って思ってたんだけど、
行ってみたら想像以上にドキドキ…!
たぶん、あの空間が“恋スイッチ”を押してくれたんだと思う。
会話が自然に生まれる共通体験
私はけっこう初対面とか、緊張しちゃうタイプ。
でもこのときは、目の前の大きなクラゲに感動して
「見て見て!めっちゃきれいじゃない?」って、自然に言葉が出たんです。
彼も「ほんとだ、写真撮ってもいい?」って。
話題に困らないし、見たものを一緒に感じられるから、
不思議と距離が近づく気がしました。
非日常の空間が恋モードに切り替える
水槽の中って、光とか音とか、現実とはちょっと違う世界。
ただのデートじゃなくて、映画のワンシーンに入り込んだみたいな感じ。
水族館デートよりちょっと特別で、
でもがんばりすぎない“ちょうどいいロマンチックさ”。
ふだんは照れくさいことも、この空間だと素直になれる気がしたなあ。
SNS映えが、自然なきっかけになる
あとね、なにげに助かったのが、「写真撮ろう」って言いやすいところ!
水槽の前って、めっちゃ映えるから、「一緒に撮らない?」が自然に言えるんです。
私はシャイなほうなんだけど、
「HPのブログに載せたいから撮ってもいい?」って言ったら
彼がノリノリでカメラ向けてくれて。笑
なんだかんだ、
あの1枚がきっかけで、もっと距離が縮まった気がする。
“水槽フォトデート”って、ただキレイな場所ってだけじゃなくて、
「初めての恋のきっかけ」をつくってくれる場所
なのかもしれないなって思いました。
次のデート、どこ行こう?って悩んでる子がいたらぜひおすすめしたいです。
気軽にご相談ください
「どうすればいいの?」そんな時は、まずお話を聞かせてください。
あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を探していきます。
所属先(株)日本仲人連盟(NNR検索)
鳥取担当:婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケット 西垣文智