“自分らしくいたい”私が、恋愛で無理しなくなった理由

konnkatu

「彼氏がいる=勝ち組」っていう空気に、ずっと違和感があった。
恋愛って、そんなに“頑張らなきゃ”いけないものなの?
「モテる」ために選んだ服やメイク、本当は好きじゃなかったのに。
でも、あるときふと気づいたんです。
“自分らしく”いられる恋って、ちゃんとあるんだって。

「モテ」を優先して、ちょっと疲れてた

大学生の頃、「彼氏がいる=勝ち組」みたいな雰囲気、ありませんでしたか?
SNSでもリアルでも、恋愛してる子がキラキラして見えて。
当時の私はというと、好きな服より「男ウケ」しそうな服を選んで、
本当はしたくない巻き髪やナチュラルメイクにこだわって、
“女らしさ”ってこういうことなんだろうな、って信じ込んでました。
だけど、デートのたびに「これでいいかな?」って不安になったり、
LINEの返し方ひとつに悩んだりして、心のどこかで疲れていたんです。

「私のままで愛されたい」って、ワガママ?

そんなある日、仲良しの友達に言われたひと言が、心に刺さりました。
「なんか、○○って“モテたい自分”ばっか見せてて、疲れそう。」
正直、グサッときました。でも、すごく図星だったんです。

そこから、自分に問いかけるようになりました。
“本当に好きな服って?”
“メイクはどうしたい?”
“どんな恋愛がしたい?”

それまでは「選ばれる私」でいようとしてたけど、
「私のままで愛されたい」って思うようになったんです。

無理しない恋愛は、こんなにも楽だった
自分の個性を大事にしようって決めてから、少しずつ変わっていきました。
背伸びせずに話せる人とだけ会うようになったり、
「可愛く見えるから」じゃなく「自分が気分いいから」で服を選んだり。
そんなふうに過ごしていたら、自然と出会えたんです。
私を笑わせてくれて、すっぴんでも「今日も可愛いね」って言ってくれる人。
そのとき、はじめて気づきました。
恋愛って、頑張るものじゃなくて、安心できるものなんだなって。

「女らしさ」は、自分で決めてもいい

今も、「彼氏がいる=幸せ」みたいな空気はあるかもしれません。
でも、誰かの基準に合わせて恋をする必要なんて、ないんです。
“モテるため”じゃなく、“幸せになるため”に恋をする。
それって、ちゃんと等身大の自分でいられる恋なんだと思います。

女らしさって、メイクやファッションだけじゃない。
強さも、優しさも、素直さも、ぜんぶ私の個性。
そのままの私を、好きだと思ってくれる人と一緒にいたいから。

気軽にご相談ください

「どうすればいいの?」そんな時は、まずお話を聞かせてください。
あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を探していきます。

お問い合わせフォームはこちら

所属先(株)日本仲人連盟(NNR検索)
鳥取担当:婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケット 西垣文智

タイトルとURLをコピーしました