こんにちは!地域の役を担うことになり、今は時間がある3月頃まで、活動内容や公的機関との連携に欠けていないかを確認しています。
それで、今日は自分の地区を管轄している公民館を含めた3つの機関を訪問しました。
さすがにのどがかわいたので、公民館でコーヒーを頂きました。地区の公民館のみなさんは実に親切に対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
お話を終えて帰ろうとしたその時、ヤギとばったり出会いました!そのヤギが怖いぐらい可愛くて、思わず笑顔になってしまいました。
「私も兼業農家なので、除草のためにヤギに雑草を食べてもらうために一度試してみたいなと思ったことがあるんです。」
そう話すると、その場にいた方が「借してあげるよ」と言ってくださりました!
ただ、やはり平地でしか保管できないので、何かあったらどうしよう…と考えてしまいました。
それにしても、別の方も除草のためにヤギを借りていると聞き、思わず心が揺れました。
ヤギを飼う誘惑に勝てることができるのでしょうか?
少し真剣に検討してみようと思います。こんな日常的な事が、ちょっとした温かみを持ってきてくれるから、地区の活動も続けられるのかもしれませんね。
気軽にご相談ください
「どうすればいいの?」そんな時は、まずお話を聞かせてください。
あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を探していきます。
所属先(株)日本仲人連盟(NNR検索)
鳥取担当:婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケット 西垣文智