「好かれたい」が口ぐせになってた頃
恋愛すると、いつも私は「どうやったら好かれるかな」ってことばかり考えてた。
LINEの返事のタイミング、話す内容、服装、メイク…。
全部、「相手にとっての正解」を探してた。
でも、いつもなんか苦しくて。
恋してるはずなのに、自信がなくなっていく感覚があった。
「好かれる恋愛」は自己肯定感?
ふと思ったの。
私、相手に好かれることで「私って価値あるのかも」って思いたかったのかも。
でもそれって、根っこのところで、自分に自信がない証拠だったんだよね。
たとえば、「LINEの返事が遅い」だけで不安になったり、
「彼、私のことほんとに好きなのかな」って勝手に心配したり。
相手の反応で、心がぐらぐらしてた。
自分軸がある恋愛は、もっとラクだった
ある時、「恋愛ってもっと自然でいいんだよ」って言われた。
そのとき私は、自分を押し殺すような恋ばかりしてたから、
その言葉にすごく救われた。
そこからは、少しずつ「私はどうしたい?」って考えるようになった。
無理して笑うのをやめたし、
嫌なことは「嫌」って言うようにしてみた。
最初は勇気がいったけど、
そうしたら、なんだか心が軽くなった。
好かれるより、自分が自分を好きでいられる恋を
今も、恋愛は好き。
でも「好かれたいから」じゃなくて、
「一緒にいたら私らしくいられるな」って思える人と過ごしたい。
好かれることだけをゴールにする恋は、もう卒業。
次の恋は、自分を大事にできる恋でありたい。
#好かれたい恋愛 #自己肯定感低め女子 #恋愛で疲れた人へ
#無理しない恋愛 #自分軸で恋しよう
気軽にご相談ください
\まずは「話してみたい」からでもOK♡/
「相談所ってハードル高そう…」
「いきなり本気モードはちょっと緊張する…」
そんな方にこそおすすめです。
恋愛や結婚に対する不安やモヤモヤ、話してみるだけでも気持ちが軽くなるかも。
無理な勧誘は一切なし。あなたのペースでOKです✨
所属先(株)日本仲人連盟(NNR検索)
鳥取担当:婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケット 西垣文智
恋する婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケットAI恋サポ