鳥取の裏の話

鳥取のお勧め

□鳥取砂丘から人骨発見
鳥取県鳥取市の鳥取砂丘の砂の中に、人骨4体分が埋まっているのが発見。
完全に白骨化しており、風化が進んでいる。性別は不明で、成人とみられる。
衣服は見つかっていない。4体は深さ30~40センチの砂の中に、すべて頭を西に向け、
縦1列に数十センチの間隔をおいて並んで埋まっていた。それぞれの足元には木片があった。
鳥取市の鳥取砂丘の砂の中に、人骨ほぼ4体分が埋まっているのが発見された。
鳥取署が遺体の身元などを調べている。
同署によると、完全に白骨化しており、風化が進んでいる。性別は不明で、成人とみられる。
衣服は見つかっていない。4体は深さ30~40センチの砂の中に、すべて頭を西に向け、
縦1列に数十センチの間隔をおいて並んで埋まっていた。それぞれの足元には木片があった。
現場は観光客があまり訪れない場所で、海から約100メートル辺り。
鳥取県鳥取市

□湖山池の水面から無数の手が
湖山池には青島と呼ばれる島があり、青い橋で結ばれいます。その島は公園になり、四季の花も咲いていますが、近くに住む人の間では自〇が多い島と呼ばれています。霊感の強い人は湖面から無数の手が見えたとか。
鳥取県鳥取市桂見

□布施公園を歩く鎧武者(今は公園にはスポンサ―名がついています)
鳥取城が落ち着くまでは、鳥取平野では合戦が続いていて、
どの時代の鎧武者なのかさまよっているのが、霊視されています
鳥取県鳥取市布勢146−1

夜中に田んぼでカップルが消える
ある女性が夜中に車で帰宅していると、田んぼにカップルがいて。
気になって振り返ったところ、カップルが消えていました、街灯の無い暗闇の中どこに
河原フル-ツライン

□深夜に黒いものが乗っかり首を締め付けたけど声が出せなかった

寝ていると、真っ黒な雲のようなものがにゅーとお腹に現れ、にゅにゅと首まで上り、首を締め付けてきたので怖くなり、助けの声を出しても声が出なった。寝ているのに、色と黒いものの感触が分かったのか暫く眠ることができませんでした。3回はあったけど、最初は何をするのかなと興味があったけど。首を絞められられ、あれ、本気で締め付けられると感じたら怖くなりました。3回とも東の丸山城跡に足を向けて寝ている時でした。
鳥取県鳥取市秋里

*丸山城跡
鳥取城のある久松山から北西に伸びた尾根の先に独立した比高80m程に丘陵に築かれている。
かっては引法寺というお寺が建っていたが、現在は廃寺となっている。四方急峻な山であるが、
山上は広くほぼ平坦。
鳥取県鳥取市丸山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました