「よし、婚活頑張るぞ!」と決意して始めたのに、いつの間にか疲れてしまっている…。
そんな経験、ありませんか?
私もまさにその状態でした。
マッチングアプリで何人かとメッセージをやり取りし、婚活パーティーにも足を運んだけど、「なんか違う」と思ってしまう。せっかく出会った人と数回デートしても、気持ちが続かなくてフェードアウト。気づけば、婚活を始めたり辞めたりを繰り返していました。
「私、本当に結婚したいのかな?」
そんな風に思うことすらありました。
でも、あるとき婚活が長引いていた友人と話していて、こんな言葉をかけられたんです。
「幸せになれる相手を探してるつもりが、婚活の条件に振り回されてない?」
確かに私は、「年収◯◯以上」「身長◯◯cm以上」「できれば長男以外」「優しくて誠実で…」と、条件ばかりを気にしていました。でも、それって本当に私を幸せにしてくれるものなの?
そこで改めて、自分にとっての“幸せの最低条件”を考えてみました。
✔ 一緒にいて落ち着けるか(無理して会話を盛り上げなくても楽しい)
✔ 価値観が大きくズレていないか(お金・家族・仕事などの考え方が近い)
✔ 自分が素のままでいられるか(いい自分を見せようと頑張りすぎない)
この3つに絞ったら、驚くほど気持ちがラクになったんです。
婚活が続かないのは、もしかすると「本当の自分に合う人を探していなかったから」かもしれません。
「いい条件の人」と「自分を幸せにしてくれる人」は違う。
そう気づいたとき、私はようやく、ちゃんと相手を見られるようになりました。
婚活がうまくいかない、続かないと悩んでいるなら、一度立ち止まって考えてみてください。あなたが本当に幸せになれる最低条件は何ですか?
気軽にご相談ください
「どうすればいいの?」そんな時は、まずお話を聞かせてください。
あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を探していきます。
所属先(株)日本仲人連盟(NNR検索)
鳥取担当:婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケット 西垣文智