konnkatu ランチでリフレッシュ!一息ついて元気をチャージ 仕事中、目に入った大きな店名が気になって、ちょっとひと息つくことに。ランチタイムには卵サンドと鶏のから揚げをゲットして、ちょっとワクワク!ふわっと甘い卵とカリッとジューシーなから揚げが口の中で絶妙に広がって、思わず「美味しい!」と声が出ちゃ... 2024.11.15 konnkatu
konnkatu 寒さが忍び寄る11月、守るべき命と備えの大切さ 11月に入り、冷たい空気が一層肌に感じられるようになりました。これまでゆっくりと下がっていた気温が一気に寒さを引き立て、朝から雨が降り続ける中、警報も発令されています。そんな天候の中、防災研修の日を迎え、予定通り会場へと向かいました。近年、... 2024.11.02 konnkatu
konnkatu 休憩で立ち寄った湖山池に癒されるひととき 湖山池の南側に足を運ぶと、まるで時間がゆっくり流れるかのような、静けさが広がります。今日は美容スタッフと一緒に、その自然に包まれながら、少し休憩を取りました。三津の福井展望駐車場で車を止め、風を感じながらひと息。ここから見える景色は、都会の... 2024.10.19 konnkatu
konnkatu 秋風と共に進む日々、鳥取砂丘で感じる自然のパワー 10月も中旬に入り、朝晩の冷え込みが感じられるようになりましたが、日中はまだ暑いですね。私は兼業農家として、11月までに屋外作業を終わらせるため、急ピッチで進めています。田んぼの後始末も終わり、畑では秋冬野菜への入れ替えが完了しました。農業... 2024.10.14 konnkatu
konnkatu 年下の彼にときめく私 フルーツバスケット最近、友人たちと集まったときに、恋愛の話題で盛り上がりました。特に話が弾んだのは、年下の彼氏とのエピソードです。実は私、少し前に年下の彼と付き合い始めました。彼とは価値観が合い、一緒にいるとリラックスできるのですが、彼が私... 2024.10.11 konnkatu
konnkatu コーヒーを片手に、情報収集の時間 梅雨が明けるとともに、一気に訪れた酷暑。その後も残暑が続いたと思えば、急に冷え込む日々。天候の変化が激しい中、私は鳥取市で婚活を進めています。特に、鳥取南部の方会うことにしました。国内で最も面積が小さい鳥取県でも、北部と南部では婚活の状況が... 2024.10.08 konnkatu
konnkatu 古民家再生と心地よいカフェの魅力 最近、24度になると寒さを感じるようになりました。そんな中、スタッフから「温かいものが飲みたい」とのリクエストがあり、服部珈琲工房 安長店に足を運びました。そこで、私はインド珈琲を注文し、もう一つはケーキセットにしました。最近はブレンドコー... 2024.10.03 konnkatu
konnkatu 稲刈りの後のひととき:鳥取市『りんごの樹』でのランチ 稲刈りがひと段落つき、1回目の「ひとめぼれ」の収穫も無事終了しました。乾燥機から取り出した稲も保管場所に運び終わり、一息つくことができました。これからは2回目のモチ米の刈取りが待っていますが、その前に少しリフレッシュが必要でした。乾燥機から... 2024.09.06 konnkatu
konnkatu 鳥取砂丘の新名物!砂プリンの魅力 フルーツバスケット鳥取砂丘をドライブしていると、目を引くのが「砂プリン」の看板。最近新たに登場したこのスイーツが、あっという間に話題になっています。そこで、さっそく試してみることにしました。鳥取砂丘近くのこの店では、なんと1日に2000個近... 2024.08.22 konnkatu
konnkatu 可愛すぎるカップルの会話が、女性に恋愛の魔法をかけた瞬間 フルツバスケット先日、街のカフェで少し遅めのランチを楽しんでいると、近くの席に座ったカップルの会話が耳に入ってきました。普段なら、こういう場面では自分の世界に浸るタイプなのですが、このカップルのやり取りがあまりに可愛くて、つい耳を傾けてしま... 2024.08.21 konnkatu