「やっぱり恋愛するなら、見た目がタイプじゃないとね!」
20代前半の私は、彼氏を選ぶ基準が完全に外見重視だった。
身長が高くて、顔がカッコよくて、ファッションセンスがあって…。さらに、遊び上手でちょっと余裕のある男。そんな人とデートするのが楽しくて、「恋愛ってドキドキするもの!」と思っていた。
でも、そんな恋愛はいつも長続きしなかった。
付き合っても、気持ちが盛り上がるのは最初だけ。ケンカすると、相手は「面倒くさい」と距離を取るし、私が本気の話をしようとしても、なんとなくはぐらかされる。
「このままじゃダメかも…?」
そんな気持ちが芽生えたのは、30歳を目前にした頃だった。
ある日、仲のいい友達が結婚した。
彼女の旦那さんは、正直、私が今まで恋愛対象として見てこなかったタイプ。派手さはないし、めちゃくちゃオシャレなわけでもない。でも、彼女は幸せそうに言った。
「この人となら、ずっと一緒にいられるって思ったんだよね。」
それを聞いて、私はハッとした。
「ずっと一緒にいたい人」ってどんな人だろう?
そこから、私の男性を見る基準が変わった。
✔️ 会話がちゃんとかみ合う人
✔️ 一緒にいて安心できる人
✔️ 私の話をちゃんと聞いてくれる人
✔️ 価値観が似ている人
すると、今まで気に留めていなかった「優しくて誠実な人」がすごく魅力的に見えてきた。
結局、私はそんなタイプの彼と付き合うことになり、今までの恋愛とは違う安心感を感じている。
ドキドキより、「この人となら穏やかに生きていけるかも」という気持ちが強い。
「恋愛は顔、結婚は中身」って言うけど、結局のところ、本当に好きになる人は“ずっと一緒にいられる人”なんだと思う。
もし、昔の私みたいに「なぜか恋愛が続かない…」と悩んでいるなら、一度立ち止まってみて。
本当に求めているのは、“刺激”じゃなくて、“安心”なのかもしれないから。
気軽にご相談ください
「どうすればいいの?」そんな時は、まずお話を聞かせてください。
あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を探していきます。
所属先(株)日本仲人連盟(NNR検索)
鳥取担当:婚活鳥取県結婚相談所フルーツバスケット 西垣文智